登録証明機関による工事設計認証に関する詳細情報 | |
---|---|
工事設計認証番号 | 005-100606 |
工事設計認証をした年月日 | 平成25年10月23日 |
工事設計認証を受けた者の氏名又は名称 | LG ELECTRONICS Inc. |
工事設計認証を受けた特定無線設備の種別 | 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 |
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称 | LGL22 |
電波の型式、周波数及び空中線電力 | G1A,G1B,G1C,G1D,G1F,G1X,G7W,D1A,D1B,D1C,D1D,D1F,D1X,D7W 817.5〜842.5MHz(100kHz間隔251波) 23dBm 820.0〜840.0MHz(100kHz間隔201波) 23dBm 822.5〜837.5MHz(100kHz間隔151波) 23dBm 1430.4〜1445.4MHz(100kHz間隔151波) 23dBm 1432.9〜1442.9MHz(100kHz間隔101波) 23dBm 1922.5〜1927.1MHz(100kHz間隔47波) 15dBm 1927.2〜1977.5MHz(100kHz間隔504波) 23dBm 1925.0〜1934.6MHz(100kHz間隔97波) 15dBm 1934.7〜1975.0MHz(100kHz間隔404波) 23dBm 1927.5〜1942.1MHz(100kHz間隔147波) 15dBm 1932.5MHz(1927.19MHz〜1937.81MHzの内、連続した最大5.4MHz幅を送信する場合に限る) 23dBm 1942.2〜1972.5MHz(100kHz間隔304波) 23dBm 1930.0〜1949.6MHz(100kHz間隔197波) 15dBm 1930.0MHz(1925.32MHz〜1934.68MHzの内、連続した最大4.32MHz幅を送信する場合に限る) 23dBm 1949.7〜1970.0MHz(100kHz間隔204波) 23dBm |
スプリアス規定 | 新スプリアス規定 |
周波数等を維持する機能 | 無 |
BODY SAR | ― |
備考 | |
登録証明機関名 | テュフ・ラインランド・ジャパン(株) |
注:「氏名又は名称」、「型式又は名称」、「電波の型式、周波数及び空中線電力」について変更があった場合は、備考欄に変更履歴として表示します。 |