1.総務省電波利用のHP(技適マークのQ&A)へようこそ
一般に使用する無線機の殆どに特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク)が付いています。
技適マークが付いていない無線機は、「免許を受けられない/違法になる」恐れがありますので、無線機を購入・使用する際は十分ご注意下さい。
2.その他の無線機器
-
質問41
無線LANにも技適マーク
が付いていますか?
-
回答41
無線LANにも技適マークがついています。技適マークの付いてない無線LANは違法になります。
無線LANの購入・使用は十分ご注意下さい。 -
質問42
コードレス電話にも技適マーク
が付いていますか?
-
回答42
コードレス電話にも技適マークが付いています。技適マークの付いてないコードレス電話は違法になります。外国製のコードレス電話の中には技適マークの
付いてない ものがあります。コードレス電話の購入・使用は十分ご注意下さい。 -
質問43
ワイヤレスマイクにも技適マーク
が付いていますか?
-
回答43
ワイヤレスマイクにも技適マークが付いています。技適マークの付いてないワイヤレスマイクは違法になる場合があります。ワイヤレスマイクの購入・使用は十分ご注意下さい。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
上記以外のご質問や疑問点がある場合は、最寄りの総合通信局の「不法無線局、混信・妨害」の窓口へお問い合わせ下さい。
また、お持ちの無線機についても、最寄りの総合通信局の「不法無線局、混信・妨害」の窓口へ問い合わせて頂ければ、説明します。
担当:総合通信基盤局電波部電波環境課監視管理室