緊急のお知らせ

お知らせはありません。

総務省MRA国際ワークショップ2023プログラム

第1日目 令和5年3月16日(木)
日本、米国、欧州等における基準認証制度の紹介

(日本時間)
9:45 開場
10:00 開会挨拶
豊嶋 基暢
(総務省 電波部長)
10:15 電波法に基づく基準認証制度の現状と今後の展開リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
斉藤 友之
(総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課 認証推進室 課長補佐)
10:55 電気通信事業法に基づく基準認証制度の現状と今後の展開リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
長澤 輝明
(総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課 課長補佐)
11:35 欧州における認証制度の現状リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Holger Bentje
(RED-CA, EU)
12:05 休憩
14:00 米国における無線規則の現状リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
George Tannahill
(FCC, 米国)
14:30 MRAの効果的な実施のためのベストプラクティスリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Ramona J. Saar
(NIST, 米国)
15:00 TCB Councilにおける活動リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Gregory Czumak
(TCB Council, 米国)
15:30 休憩
16:00 英国における無線設備の試験・認証リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Michael Derby
(Element Materials Technology, 英国)
16:30 発展するモバイルネットワークにおける緊急通報リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
荻沼 明彦
(キーサイト, 日本)
17:00 パネルディスカッション
~日米欧の基準認証制度におけるホットトピック~
Holger Bentje (RED-CA), George Tannahill (FCC),
Ramona J. Saar (NIST), Gregory Czumak (TCB Council),
中西 伸浩 (ICCJ), 臼田 昇 (総務省)
17:30 終了

第2日目 令和5年3月17日(金)
ケーススタディー:無線技術を活用した新たなアプリケーション

(日本時間)
9:45 開場
10:00 本日のケーススタディー解説
中西 伸浩
(ICCJ, 日本)
10:10 Wi-Fi 6E これからの展開リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
David Boldy
(Broadcom, 英国)
10:40 多様化する無線機器の被曝測定に関してリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Jay Moulton
(RF Exposure Lab, 米国)
11:10 小型化ローカル5G ~新時代のオフィスネットワークと仮想5Gリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
鈴木 雄介
(Apresia, 日本)
11:40 物流ドローン等における無線の活用リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
伊藤 聖
(川崎重工, 日本)
12:10 休憩
14:00 水産業における無線の活用 ‐MICTプロジェクト‐リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
和田 雅昭
(公立はこだて未来大学, 日本)
14:30 スペース・コミュニケーション 非静止軌道衛星利用の携帯通信リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Leszek Langiewicz, David Novotny
(SpaceX, 米国)
15:00 閉会挨拶
富永 昌彦
(ICCJ, 日本)
15:30 閉会

※講演内容及び講師は変更になる場合があります。

担当:総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室
総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課