緊急のお知らせ

お知らせはありません。

コミュニティ放送

1.コミュニティ放送局の特徴

コミュニティ放送局は、市区町村内の一部の地域において、地域に密着した情報を提供するため、平成4年1月に制度化された超短波放送局(FM放送局)です。

コミュニティ放送局は、地域の特色を生かした番組などを通じて地域のきめ細かな情報を発信する事ができるので、豊かで安全な街づくりに貢献できる放送局です。

コミュニティ放送局は、空中線電力が20W(にじゅうわっと)以下で必要な放送エリアをカバーできる必要最小限のものとしており、総務大臣の免許を受けて運用される民間の放送局です。

コミュニティ放送局はFM放送の周波数帯を利用して放送を行うため、一般に市販されているFMラジオで聴くことができます。

2.コミュニティ放送局を開局するまで

コミュニティ放送局を開局するためには、電波法等に定める必要な手続が必要です。

総合通信局においては、コミュニティ放送局に関する必要な手続等の相談に応じていますので、計画の段階から、総合通信局にご相談下さい。

流れ図:免許申請から開局までの流れ

3.コミュニティ放送局開設の手引

コミュニティ放送局の免許申請に関する手続や、申請書・添付書類等の様式等を「コミュニティ放送局開設の手引」として以下に掲載しておりますのでご参考ください。

「コミュニティ放送局開設の手引」リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます

4.周波数の割り当てについての留意点

コミュニティ放送局を開局するためには、その放送を行うための周波数の割り当てが必要ですが、「東京23区及びその周辺」、「大阪市及びその周辺(兵庫県南東部を含む。)」などの地域においては、割り当てが困難な場合がありますので、それらの地域で開設をご希望の場合は特に留意して下さい。

なお、詳細な状況につきましては、総合通信局にご相談下さい。

担当:情報流通行政局衛星・地域放送課地域放送推進室