緊急のお知らせ

お知らせはありません。

特定無線設備、特別特定無線設備一覧

1.特定無線設備等について

  1. 特定無線設備

    小規模な無線局に使用するための無線設備であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

    特定無線設備は、電波法に基づく技術基準に適合していることを示す表示(技適マーク)が付されている場合、無線局免許手続の省略等の特例措置を受けることができます。

  2. 特別特定無線設備

    特定無線設備のうち一部の設備及びそれと同一の筐体に収められているものを「特別特定無線設備」と定めています。どのような設備が特別特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第2項に規定されています。

    特別特定無線設備は、技術基準適合自己確認制度において技術基準自己確認の届出を行う対象設備となるほか、登録修理業者制度において登録修理業者が修理方法の登録を行う対象設備となります。

2.特定無線設備等一覧

<表の見方について>

  • 「証明規則第2条第1項に掲げる号」欄には、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」(以下「証明規則」といいます。)第2条第1項各号に掲げるどの特定無線設備に該当するかを記載しています。
  • 「記号」欄には、技術基準適合証明を受けた場合に技術基準適合証明番号に付される特定無線設備の種別を表す記号(証明規則様式第7号注4)を記載しています。
  • 「設備概要」欄には、特定無線設備の概要を記載しています。
  • 「特別特定」欄には、特別特定無線設備に該当する設備の場合は「○」、他の特別特定無線設備と同一の筐体に収められている場合に特別特定無線設備となる設備の場合は「※」を記載しています。
  • 各特定無線設備の審査に係る特性試験の試験方法については、こちらのページを御参照下さい。
  1. 免許不要局(電波法第38条の2の2第1項第1号)

    特定無線設備のうち、電波法に基づく技術基準に適合していることを示す表示(技適マーク)が付されていることにより、無線局の免許が不要となる設備は次のとおりです。(電波法第38条の2の2第1項第1号)

    証明規則第2条
    第1項に掲げる号
    記号 設備概要 特別
    特定
    試験方法
    第3号 O 市民ラジオ 別表第13リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第7号 L コードレス電話 別表第21リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第8号 Y 特定小電力無線局 テレメーター、テレコントロール、データ伝送用 別表第22第1リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第22第2リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第22第3リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    医療用テレメーター用 別表第22第4リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    体内植込型医療用データ伝送用、体内植込型医療用遠隔計測用 別表第22第5リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    国際輸送用データ伝送設備用、国際輸送用データ制御設備用 別表第22第6リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    無線呼出用 別表第22第7リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    ラジオマイク用 別表第22第8リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    補聴援助用ラジオマイク用 別表第22第9リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    無線電話用 別表第22第10リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    音声アシスト用無線電話用 別表第22第11リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    移動体識別用 別表第22第12リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    移動体識別用(周波数ホッピング方式以外・953.5MHz) 別表第22第13リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    ミリ波レーダー用 別表第22第14リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    移動体検知センサー用 別表第22第16リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    動物検知通報システム用 別表第22第17リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第13号 AZ 小電力セキュリティ 別表第36リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号 WW 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム(2,400MHz 以上 2,483.5MHz 以下) 別表第43リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の2 GZ 2.4GHz帯小電力データ通信システム(2,471MHz 以上 2,497MHz 以下) 別表第44リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の2の2 UV 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム(2,400MHz 以上 2,483.5MHz 以下)(屋外模型飛行機無線操縦用) 別表第43リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の2の3 VV 2.4GHz帯小電力データ通信システム(2,471MHz 以上 2,497MHz 以下)(屋外模型飛行機無線操縦用) 別表第44リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の3 XA 5GHz帯小電力データ通信システム
    (旧)第19号の3 XW 5GHz帯小電力データ通信システム(5,150~5,350MHz) 別表第45リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    (旧)第19号の3の2 YW 5GHz帯小電力データ通信システム(5,470~5,725MHz) 別表第45リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    (旧)第19号の3の3 HS 5GHz帯小電力データ通信システム(5,210~5,290MHz、5,530~5,610MHz) 別表第45リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の4 HX 準ミリ波帯小電力データ通信システム 別表第46リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の4の2 WU 60GHz帯小電力データ通信システム
    第19号の4の3 WV 60GHz帯小電力データ通信システム(10mW以下)
    第19号の11 FV 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局(0.01W以下) 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第21号 IZ デジタルコードレス電話(狭帯域TDMA) 別表第50リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第21号の2 AT デジタルコードレス電話(広帯域TDMA) 別表第81リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第21号の3 BT デジタルコードレス電話(TDMA/OFDMA) 別表第82リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第22号 JX PHS陸上移動局 別表第50リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第32号 CY 狭域通信システム用陸上移動局 別表第64リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第33号の2 FX 狭域通信システム用試験局 別表第64リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第47号 UW 超広帯域(UWB)無線システム(屋内利用限定のもの) 別表第70リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第47号の2 VU UWBレーダーシステム 別表第83リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第47号の3 UO UWB無線システム(7.587GHz 以上 8.4GHz 未満)
    第47号の4 UP UWB無線システム(7.25GHz 以上 9GHz 未満)
    第64号 XT 700MHz帯高度道路交通システム陸上移動局
    第75号 CR 5.2GHz帯高出力データ通信システムの陸上移動局
    第78号 XR 5GHz帯小電力データ通信システム(自動車内に設置するもの、5,150MHzを超え5,250MHz以下)
    第79号 YR 6GHz帯小電力データ通信システム(VLP(25mW以下)、5,925MHzを超え6,425MHz以下)
    第80号 ZR 6GHz帯小電力データ通信システム(LPI(25mWを超え200mW以下)、5,925MHzを超え6,425MHz以下)
    第81号 WR 6GHz帯小電力データ通信システム(LPI(25mWを超え200mW以下)、5,925MHzを超え6,425MHz以下、端末間通信を行うもの)
  2. 特定無線局(電波法第38条の2の2第1項第2号)

    特定無線設備のうち、電波法に基づく技術基準に適合していることを示す表示(技適マーク)が付されていることにより、特定無線局として包括免許の申請をすることができる設備(電波法第27条の2第1号に掲げる設備に限ります。)は次のとおりです。(電波法第38条の2の2第1項第2号)

    証明規則第2条
    第1項に掲げる号
    記号 設備概要 特別
    特定
    試験方法
    第9号 V Ku帯VSAT地球局(第9号の3及び第9号の4以外) 別表第23リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第9号の2 SW Ka帯VSAT地球局 別表第24リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第9号の3 NR Ku帯VSAT地球局(高度500km)
    第9号の4 PR Ku帯VSAT地球局(高度1200km)
    第10号 VT 携帯無線通信陸上中継移動局等 別表第85リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第10号の2 VS 携帯無線通信陸上中継移動局等(ガードバンドモード対応)
    第11号の3 XY W-CDMA方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く) 別表第29リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の4 ZY CDMA2000方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く) 別表第30リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の7 MW W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く) 別表第29リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の8 NX CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く) 別表第30リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の8の2 XU CDMA2000(1x EV-DO)マルチキャリア
    第11号の11 OW TD-CDMA方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く) 別表第33リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の12 PW TD-SCDMA方式携帯無線通信用陸上移動局
    第11号の15 DU XGP(2GHzTDD)用陸上移動局
    第11号の17 FU MBTTD 625k-MC(2GHzTDD)用陸上移動局
    第11号の19 HU LTE用陸上移動局 別表第86リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の19の2 PS LTE用陸上移動局(NB-IoT対応)
    第11号の19の3 QS LTE用陸上移動局(eMTC対応)
    第11号の21 JU TD-LTE陸上移動局
    第11号の21の2 IS TD-LTE陸上移動局(携帯無線通信中継用)
    第11号の25 NU モバイルWiMAX(2GHzTDD)用陸上移動局
    第11号の26 OU UMB(2GHzTDD)用陸上移動局
    第11号の30 ER TD-5G-NR(Sub6帯)用陸上移動局
    第11号の32 GR TD-5G-NR(準ミリ波帯)用陸上移動局 別表第89リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の34 KR FDD-5G-NR用陸上移動局
    第14号 BZ 携帯移動衛星データ通信用地球局(対地静止)(オムニトラックス) 別表第37リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第14号の2 AY 衛星移動衛星データ通信用地球局(非静止)(オーブコム) 別表第38リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第15号の2 LY 加入者系多方向用移動局 別表第39リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の9 DV 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の10 EV 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局(0.2μW以下) 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第20号の2 VX 800MHz帯デジタルMCA(陸上移動局) 別表第49リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第20号の3 HR 高度MCA(陸上移動局)
    第25号の2 RO 周波数自動選択RZSSB陸上移動局 別表第52リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第25号の3 RP 周波数追従RZSSB陸上移動局 別表第52リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第25号の5 DO 周波数自動選択狭帯域デジタル陸上移動局 別表第53リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第25号の6 DP 周波数追従狭帯域デジタル陸上移動局 別表第53リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第28号 TZ 携帯移動衛星通信用地球局(対地静止)(N-STAR) 別表第56リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第28号の2 BY 携帯移動衛星通信用地球局(非静止) 別表第57リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第79リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第28号の2の2 GS L帯携帯無線移動地球局(対地静止)
    第28号の2の3 NS 1.6GHz帯/2.4GHz帯移動衛星通信システム用携帯移動地球局
    第28号の2の4 OS ESIM用携帯移動地球局
    第28号の2の5 OR Ku帯携帯移動地球局(非静止)(高度500km)
    第28号の2の6 QR Ku帯携帯移動地球局(非静止)(高度1200km)
    第30号 VZ インマルサット携帯移動地球局 別表第60リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第30号の2 LW ESV携帯移動地球局(船上地球局) 別表第61リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第30号の3 OT ヘリコプター衛星通信システム(ヘリサット)
    第30号の4 MS 防災対策携帯移動地球局
    第31号 WZ ルーラル加入者無線 別表第62リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第39号 AW デジタル空港無線通信用陸上移動局 別表第67リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第46号 HW 航空移動衛星通信システム 別表第69リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第49号 GV WiMAX用基地局等 別表第72リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第51号 IV WiMAX用陸上移動局 別表第73リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第53号 KV 次世代PHS用基地局等 別表第74リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第54号 LV 次世代PHS用陸上移動局 別表第75リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第54号の4 US 次世代PHS用陸上移動局(eMTC対応)
    第54号の6 MR NR-BWA用陸上移動局
  3. その他の無線局(電波法第38条の2の2第1項第3号)

    特定無線設備のうち、電波法に基づく技術基準に適合していることを示す表示(技適マーク)が付されていることにより、無線局の免許手続の一部が省略される等の特例措置を受けることができる設備は次のとおりです。(電波法第38条の2の2第1項第3号)

    証明規則第2条
    第1項に掲げる号
    記号 設備概要 特別
    特定
    試験方法
    第1号の9 S SSB 別表第4リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の10 D デジタル 別表第5リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の11 F F3E等 別表第6リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の12 B 特定ラジオマイク 別表第7リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の12の2 CU デジタル特定ラジオマイク 別表第80リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の13 OY 海上用DSB 別表第8リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の14 PY SSB 別表第9リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第1号の15 QY F3E等 別表第10リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第2号 Q 無線標定 別表第11リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第2号の2 RY ラジオ・ブイ 別表第12リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第3号の2 SY 気象援助局(ラジオゾンデ、気象用ラジオ・ロボット) 別表第14リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第4号の2 TY 簡易無線 別表第16リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第4号の4 UY 無線操縦用簡易無線 別表第17リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第4号の5 SV デジタル簡易無線局 別表第18第1リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第18第2リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第18第3リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第4号の6 TV デジタル簡易無線局(キャリアセンスを備え付けているもの) 別表第18第1リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第18第2リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第18第3リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第4号の6の2 SR 自動的に又は遠隔操作によって動作する簡易無線
    第4号の6の3 TR 自動的に又は遠隔操作によって動作する簡易無線(キャリアセンスを備え付けているもの)
    第4号の6の4 UR 自動的に又は遠隔操作によって中継する簡易無線
    第4号の7 ZT 920MHz帯陸上移動局
    第5号 C 50GHz帯CR 別表第19リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第6号 AS 構内無線 別表第20第1リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第20第2リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    別表第20第3リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第6号の2 BS 920MHz帯構内無線局(キャリアセンスを備え付けているもの) 別表第20第1リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第6号の2の2 ZS 920MHz帯構内無線局(キャリアセンスを備え付けておらず、送信時間制限装置を備え付けているもの)
    第6号の3 CS 2450MHz帯構内無線(周波数ホッピング方式を用いるもの) 別表第20第3リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第10号 VT 携帯無線通信陸上中継移動局等 別表第85リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第10号の2 VS 携帯無線通信陸上中継移動局等(ガードバンドモード対応)
    第11号の5 AX W-CDMA方式携帯無線通信用基地局等 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の6 BX CDMA2000方式携帯無線通信用基地局等 別表第32リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の6の2 XV W-CDMA方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の6の3 ZV CDMA2000方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 別表第32リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の6の4 ET W-CDMA方式携帯無線通信用屋内小型基地局 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の6の5 FT CDMA2000方式携帯無線通信用屋内小型基地局
    第11号の9 NW W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用基地局等 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の10 PX CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用基地局等 別表第32リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の10の2 AU W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の10の3 BU CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 別表第32リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の10の4 GT W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用屋内小型基地局 別表第31リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の10の5 HT CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用屋内小型基地局
    第11号の13 QW TD-CDMA方式携帯無線通信用基地局等 別表第34リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の14 RW TD-SCDMA方式携帯無線通信用基地局等
    第11号の16 EU XGP(2GHzTDD)用基地局等
    第11号の18 GU MBTTD 625k-MC(2GHzTDD)用基地局等
    第11号の20 IU LTE用基地局等 別表第87リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の20の2 IT LTE用フェムトセル基地局 別表第87リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の20の3 JT LTE用屋内小型基地局 別表第87リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の20の4 RS LTE用基地局(NB-IoTガードバンドモード対応)
    第11号の20の5 SS LTE用フェムトセル基地局(NB-IoTガードバンドモード対応)
    第11号の20の6 TS LTE用屋内小型基地局(NB-IoTガードバンドモード対応)
    第11号の22 KU TD-LTE用基地局等
    第11号の23 JS TD-LTE用フェムトセル基地局
    第11号の24 KS TD-LTE屋内小型基地局
    第11号の27 PU モバイルWiMAX(2GHzTDD)用基地局等
    第11号の28 QU UMB(2GHzTDD)用基地局等
    第11号の29 DR TD-5G-NR(Sub6帯)用基地局
    第11号の31 FR TD-5G-NR(準ミリ波帯)用基地局 別表第88リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第11号の33 JR FDD-5G-NR用基地局
    第12号 K アマチュア無線 別表第35リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第15号 KY 加入者系多方向用基地局 別表第39リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第15号の3 MY 加入者系対向用移動局 別表第39リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第16号 DZ テレメーター用等の固定局 別表第40リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第17号 EZ 非常警報用固定局 別表第41リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第18号 FZ 22GHz帯固定局 別表第42リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の5 ZW 5GHz帯無線アクセスシステム用基地局 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の6 AV 5GHz帯無線アクセスシステム用基地局(0.2μW以下) 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の7 BV 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動中継局 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第19号の8 CV 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動中継局(0.2μW以下) 別表第47リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第20号の2 VX 800MHz帯デジタルMCA(指令局) 別表第49リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第20号の4 IR 高度MCA(制御局)
    第23号 KX PHS基地局 別表第50リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第23号の2 LX PHS中継局 別表第50リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第23号の3 MX PHS試験局等 別表第50リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第24号 LZ 38GHz帯固定局 別表第51リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第25号 RN RZSSB 別表第52リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第25号の4 QV 狭帯域デジタル 別表第53リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第26号 NZ 車両感知用無線標定陸上局 別表第54リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第27号 PZ 道路交通情報ビーコン 別表第55リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第28号の3 VY 設備規則第48条第1項のマグネトロンレーダー(第3種レーダー) 別表第58リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第28号の4 RT 設備規則第48条第1項の固体素子レーダー(第3種レーダー)
    第29号 UZ 設備規則第48条第3項のマグネトロンレーダー(第4種レーダー) 別表第59リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第29号の2 ST 設備規則第48条第3項の固体素子レーダー(200ミリワット以下)(第4種レーダー)
    第31号の2 CX 60GHz帯高速無線回線用基地局 別表第63リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第31号の3 DX 60GHz帯高速無線回線用多方向陸上移動局 別表第63リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第31号の4 EX 60GHz帯高速無線回線用対向陸上移動局 別表第63リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第31号の5 UT 80GHz帯高速無線伝送システム
    第33号 DY 狭域通信システム用基地局 別表第64リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第38号 GX 市町村デジタル防災無線通信用固定局 別表第66リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第40号 BW デジタル空港無線通信用陸上移動局(陸上移動局相互間により直接通信を行えるもの) 別表第67リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第41号 CW 18GHz帯基地局等(周波数分割復信方式又は時分割復信方式) 別表第68リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第42号 DW 18GHz帯陸上移動局(4相位相変調等) 別表第68リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第43号 EW 18GHz帯基地局・陸上移動中継局(信号伝送速度6メガビット以上) 別表第68リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第44号 FW 18GHz帯電気通信業務用固定局 別表第68リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第48号 VW 1500MHz帯電気通信業務用固定局 別表第71リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第49号 GV WiMAX用基地局等 別表第72リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第52号の2 KT WiMAX用フェムトセル基地局
    第52号の3 LT WiMAX用屋内小型基地局
    第53号 KV 次世代PHS用基地局等 別表第74リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第54号の2 MT 次世代PHS用フェムトセル基地局
    第54号の3 NT 次世代PHS用屋内小型基地局
    第54号の5 LR NR-BWA用基地局
    第57号 OV 地上デジタルテレビジョン放送のギャップフィラー 別表第76リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第57号の2 UU 地上デジタルテレビジョン放送のギャップフィラー(CATV網等接続型)
    第57号の3 DS エリア放送用地上一般放送局
    第57号の4 GF 超短波放送のギャップフィラー
    第58号 RU 簡易型船舶自動識別装置(簡易型AIS) 別表第77リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第59号 SU 国際VHF(固定型) 別表第78リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第60号 TU 国際VHF(携帯型) 別表第78リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第61号 ZU 200MHz帯広帯域移動無線通信用基地局等 別表第84リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第61号の2 WS 200MHz帯広帯域移動無線通信用基地局等(周波数インターリーブを行うもの)
    第62号 CT 200MHz帯広帯域移動無線通信用陸上移動局等 別表第84リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
    第62号の2 XS 200MHz帯広帯域移動無線通信用陸上移動局等(周波数インターリーブを行うもの)
    第63号 WT 700MHz帯高度道路交通システム基地局
    第65号 FS 23GHz帯無線伝送システム陸上移動局
    第66号 ES 23GHz帯無線伝送システム固定局
    第67号 LS 11GHz帯・15GHz帯固定局
    第68号 TI 携帯用位置指示無線標識
    第69号 YU 6.5GHz帯・7.5GHz帯陸上移動局
    第70号 YS 電気通信業務用固定局
    第71号 YT 6.5GHz帯・7.5GHz帯固定局
    第72号 RB 無人移動体画像伝送システム
    第73号 AR 5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地局
    第74号 BR 5.2GHz帯高出力データ通信システムの陸上移動中継局
    第76号 PT 150MHz帯VHFデータ交換装置
    第77号 QT 400MHz帯デジタル船上通信設備
担当:総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室