緊急のお知らせ

お知らせはありません。

総務省MRA国際ワークショップ2019プログラム

第1日目 平成31年3月6日(水)
日本、米国、欧州等における基準認証制度の紹介

09:30 開場
10:00 事務局からの説明
10:05 開会挨拶
田原 康生
(総務省 総合通信基盤局 電波部長)
10:15 日本における電波利用の現状リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
塩崎 充博
(総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課長)
10:35 通信ネットワークの技術基準等に関する政策動向についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
藤田 和重
(総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課長)
10:55 FCC無線規則の枠組リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
William Graff
(TCB Council, アメリカ合衆国)
11:35 テレコムMRA:適合性評価機関における任命及び認定リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Ramona Saar
(NIST, アメリカ合衆国)
12:15 昼食
14:00 REDの適用と現在提起されている疑問についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Pieter DeBeer
(RED-CA, 欧州)
14:30 ドイツにおける日本法令に準拠した評価の実施についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Franz Mueller
(BnetzA, ドイツ)
15:00 休憩
15:30 日本における無線設備の基準認証制度の動向リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
深津 徹
(総務省 総合通信基盤局 電波部電波環境課 認証推進室 課長補佐)
16:00 日本における電気通信端末機器の基準認証制度リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
佐々木 信行
(総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課 課長補佐)
16:30 質疑応答
17:00 閉場

第2日目 平成31年3月7日(木)
新技術に関するケーススタディー

09:30 開場
10:00 第5世代移動通信システム(5G)の技術基準適合証明についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
渡辺 照重
(一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター)
5G端末機器認証についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
阪田 徹
(一般財団法人電気通信端末機器審査協会)
10:30 5Gの測定課題リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
徳家 努
(アンリツ株式会社)
11:00 5Gの人体暴露測定リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Niels Kuster
(Director of IT'IS Foundation and Professor of ETH Zurich)
11:30 5Gの人体暴露測定リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
Stephane Pannetrat
(President, Art-fi SAS)
12:00 昼食
14:00 新たな無線LAN技術~5GHz帯レーダー更新に伴うDFS要求について~リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
富樫 浩行
(株式会社ディーエスピーリサーチ)
14:30 次世代高効率無線LAN規格 IEEE 802.11axに関する国内外の動向リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
浅井 裕介
(日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所)
15:00 基準認証業務上の注意点についてリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
総務省
15:30 質疑応答 閉場(16:00)

※講演内容及び講師が変更になる場合があります。

担当:総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室