総務省(旧郵政省)は、電波の人体への影響に関して、平成2年6月25日に電気通信技術審議会から諮問第38号「電波利用における人体の防護指針」(昭和63年6月27日諮問)について答申を受けています。本答申では、人体に影響を及ぼさない電波の強さの指針値等(電波防護指針)が示されています。
また、平成9年4月24日に電気通信技術審議会から諮問第89号「電波利用における人体防護の在り方」(平成8年11月25日諮問)について答申を受けています。本答申では、携帯電話端末等の身体の極めて近くで使用される無線機器に関して適用される具体的な指針等が示されている他、今後の電波防護指針の取扱い及び電波の人体への影響に関する今後の研究項目等について取りまとめられています。
1.電波防護指針へのリンク
- 電気通信技術審議会答申 諮問第38号「電波利用における人体の防護指針」(平成2年6月)
(1.9MB)
- 電気通信技術審議会答申 諮問第89号「電波利用における人体防護の在り方」(平成9年4月)
(519KB)
- 情報通信審議会答申 諮問第2030号「局所吸収指針の在り方」に関する答申(平成23年5月)
(56KB)
- 情報通信審議会答申 諮問第2035号「電波防護指針の在り方」のうち「低周波領域(10kHz以上10MHz以下)における電波防護指針の在り方」(平成27年3月)
(1.2MB)
- 諮問第2035 号「電波防護指針の在り方」のうち「高周波領域における電波防護指針の在り方」に関する一部答申
(229KB)
2.関係報道発表資料へのリンク
- 電気通信技術審議会答申 諮問第38号
- 電気通信技術審議会答申 諮問第89号
- 電気通信技術審議会答申 諮問第104号
- 情報通信審議会答申 諮問第2030号
- 情報通信審議会答申 諮問第2035号
- 情報通信審議会答申 諮問第2042号
- 情報通信審議会答申 諮問第2045号
3.電波防護指針の英訳
担当:総合通信基盤局電波部電波環境課