特定無線設備の種別 | 無線設備 |
---|---|
証明規則第2条第1号の9に規定する特定無線設備 | SSB(第2条第1号の9) |
証明規則第2条第1号の10に規定する特定無線設備 | デジタル |
証明規則第2条第1号の11に規定する特定無線設備 | F3E等(第2条第1号の |
証明規則第2条第1号の12に規定する特定無線設備 | 特定ラジオマイク |
証明規則第2条第1号の12の2に規定する特定無線設備 | デジタル特定ラジオマイク |
証明規則第2条第1号の13に規定する特定無線設備 | 海上用DSB |
証明規則第2条第1号の14に規定する特定無線設備 | SSB(第2条第1号の |
証明規則第2条第1号の15に規定する特定無線設備 | F3E等(第2条第1号の |
証明規則第2条第2号に規定する特定無線設備 | 無線標定 |
証明規則第2条第2号の2に規定する特定無線設備 | ラジオ・ブイ |
証明規則第2条第3号に規定する特定無線設備 | 市民ラジオ |
証明規則第2条第3号の2に規定する特定無線設備 | 気象援助局 |
証明規則第2条第4号に規定する特定無線設備 | パーソナル |
証明規則第2条第4号の2に規定する特定無線設備 | 簡易無線 |
証明規則第2条第4号の4に規定する特定無線設備 | 無線操縦用簡易無線 |
証明規則第2条第4号の5に規定する特定無線設備 | デジタル簡易無線局 |
証明規則第2条第4号の6に規定する特定無線設備 | デジタル簡易無線局(キャリアセンスを備え付けているもの) |
証明規則第2条第1項第4号の6の2に規定する特定無線設備 | 自動的に又は遠隔操作によって動作するデジタル簡易無線局 |
証明規則第2条第1項第4号の6の3に規定する特定無線設備 | 自動的に又は遠隔操作によって動作するデジタル簡易無線(キャリアセンスを備え付けているもの) |
証明規則第2条第1項第4号の6の4に規定する特定無線設備 | 自動的に又は遠隔操作によって中継するデジタル簡易無線局 |
証明規則第2条第4号の7に規定する特定無線設備 | 920MHz帯陸上移動局 |
証明規則第2条第5号に規定する特定無線設備 | 50GHz帯CR |
証明規則第2条第6号に規定する特定無線設備 | 構内無線 |
証明規則第2条第6号の2に規定する特定無線設備 | 920MHz帯構内無線局(キャリアセンスを備え付けているもの) |
証明規則第2条第6号の2の2に規定する特定無線設備 | 920MHz帯構内無線局(キャリアセンスを備え付けておらず、送信時間制限装置を備え付けているもの) |
証明規則第2条第6号の3に規定する特定無線設備 | 2450MHz帯構内無線(周波数ホッピング方式を用いるもの) |
証明規則第2条第7号に規定する特定無線設備 | コードレス電話 |
証明規則第2条第8号に規定する特定無線設備 | 特定小電力機器 |
証明規則第2条第9号に規定する特定無線設備 | Ku帯VSAT地球局 |
証明規則第2条第9号の2に規定する特定無線設備 | Ka帯VSAT地球局 |
証明規則第2条第9号の3に規定する特定無線設備 | Ku帯VSAT地球局(高度500km) |
証明規則第2条第9号の4に規定する特定無線設備 | Ku帯VSAT地球局(高度1200km) |
証明規則第2条第10号に規定する特定無線設備 | 携帯無線通信陸上中継移動局等 |
証明規則第2条第10号の2に規定する特定無線設備 | 携帯無線通信陸上中継移動局等(ガードバンドモード対応) |
証明規則第2条第11号の3に規定する特定無線設備 | W-CDMA方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の4に規定する特定無線設備 | CDMA2000方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の5に規定する特定無線設備 | W-CDMA方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の6に規定する特定無線設備 | CDMA2000方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の6の2に規定する特定無線設備 | W-CDMA方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第11号の6の3に規定する特定無線設備 | CDMA2000方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第11号の6の4に規定する特定無線設備 | W-CDMA方式携帯無線通信用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第11号の6の5に規定する特定無線設備 | CDMA2000方式携帯無線通信用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第11号の7に規定する特定無線設備 | W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の8に規定する特定無線設備 | CDMA2000(1xEV-DO)方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の8の2に規定する特定無線設備 | CDMA2000(EV-DOマルチキャリア)移動局 |
証明規則第2条第11号の9に規定する特定無線設備 | W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の10に規定する特定無線設備 | CDMA2000(1xEV-DO)方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の10の2に規定する特定無線設備 | W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第11号の10の3に規定する特定無線設備 | CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第11号の10の4に規定する特定無線設備 | W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第11号の10の5に規定する特定無線設備 | CDMA2000(1x EV-DO)方式携帯無線通信用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第11号の11に規定する特定無線設備 | TD-CDMA方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の12に規定する特定無線設備 | TD-SCDMA方式携帯無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の13に規定する特定無線設備 | TD-CDMA方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の14に規定する特定無線設備 | TD-SCDMA方式携帯無線通信用基地局等 |
証明規則第2条第11号の15に規定する特定無線設備 | XGP(2GHzTDD)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の16に規定する特定無線設備 | XGP(2GHzTDD)用基地局等 |
証明規則第2条第11号の17に規定する特定無線設備 | MBTDD 625k-MC(2GHzTDD)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の18に規定する特定無線設備 | MBTDD 625k-MC(2GHzTDD)用基地局等 |
証明規則第2条第11号の19に規定する特定無線設備 | LTE用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の19の2に規定する特定無線設備 | LTE用陸上移動局(NB-IoT対応) |
証明規則第2条第11号の19の3に規定する特定無線設備 | LTE用陸上移動局(eMTC対応) |
証明規則第2条第11号の20に規定する特定無線設備 | LTE用基地局等 |
証明規則第2条第11号の20の2に規定する特定無線設備 | LTE用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第11号の20の3に規定する特定無線設備 | LTE用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第11号の20の4に規定する特定無線設備 | LTE用基地局(NB-IoTガードバンドモード対応) |
証明規則第2条第11号の20の5に規定する特定無線設備 | LTE用フェムトセル基地局(NB-IoTガードバンドモード対応) |
証明規則第2条第11号の20の6に規定する特定無線設備 | LTE用屋内小型基地局(NB-IoTガードバンドモード対応) |
証明規則第2条第11号の21に規定する特定無線設備 | LTE(TDD)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の21の2に規定する特定無線設備 | TD-LTE陸上移動局(携帯無線通信中継用) |
証明規則第2条第11号の22に規定する特定無線設備 | LTE(TDD)用基地局等 |
証明規則第2条第11号の23に規定する特定無線設備 | UMB用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の24に規定する特定無線設備 | UMB用基地局等 |
証明規則第2条第11号の25に規定する特定無線設備 | モバイルWiMAX(2GHzTDD)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の26に規定する特定無線設備 | UMB(2GHzTDD)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の27に規定する特定無線設備 | モバイルWiMAX(2GHzTDD)用基地局等 |
証明規則第2条第11号の28に規定する特定無線設備 | UMB(2GHzTDD)用基地局等 |
証明規則第2条第11号の29に規定する特定無線設備 | 5G-NR(3.7GHz帯、4.5GHz帯)用基地局 |
証明規則第2条第11号の30に規定する特定無線設備 | 5G-NR(3.7GHz帯、4.5GHz帯)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の31に規定する特定無線設備 | 5G-NR(28GHz帯)用基地局 |
証明規則第2条第11号の32に規定する特定無線設備 | 5G-NR(28GHz帯)用陸上移動局 |
証明規則第2条第11号の33に規定する特定無線設備 | TD-5G-NR(準ミリ波帯)用陸上移動局) |
証明規則第2条第11号の34に規定する特定無線設備 | FDD-5G-NR用陸上移動局 |
証明規則第2条第12号に規定する特定無線設備 | アマチュア無線局 |
証明規則第2条第13号に規定する特定無線設備 | 小電力セキュリティ |
証明規則第2条第14号に規定する特定無線設備 | 携帯移動衛星データ通信用地球局(対地静止) |
証明規則第2条第14号の2に規定する特定無線設備 | 携帯移動衛星データ通信用地球局(非静止) |
証明規則第2条第15号に規定する特定無線設備 | 加入者系多方向用基地局 |
証明規則第2条第15号の2に規定する特定無線設備 | 加入者系多方向用移動局 |
証明規則第2条第15号の3に規定する特定無線設備 | 加入者系対向用移動局 |
証明規則第2条第16号に規定する特定無線設備 | テレメータ用等の固定局 |
証明規則第2条第17号に規定する特定無線設備 | 非常警報用固定局 |
証明規則第2条第18号に規定する特定無線設備 | 22GHz帯固定局 |
証明規則第2条第19号に規定する特定無線設備 | 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム |
証明規則第2条第19号の2に規定する特定無線設備 | 2.4GHz帯小電力データ通信システム |
証明規則第2条第19号の2の2に規定する特定無線設備 | 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム(模型飛行機の無線操縦用) |
証明規則第2条第19号の2の3に規定する特定無線設備 | 2.4GHz帯小電力データ通信システム(模型飛行機の無線操縦用) |
証明規則第2条第19号の3に規定する特定無線設備 | 5GHz帯小電力データ通信システム |
(旧)証明規則第2条第19号の3に規定する特定無線設備 | 5GHz帯小電力データ通信システム(5,150~5,350MHz) |
(旧)証明規則第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備 | 5GHz帯小電力データ通信システム(5,470~5,725MHz) |
(旧)証明規則第2条第19号の3の3に規定する特定無線設備 | 5GHz帯小電力データ通信システム(5,210~5,290MHz、5,530~5,610MHz) |
証明規則第2条第19号の4に規定する特定無線設備 | 準ミリ波帯小電力データ通信システム |
証明規則第2条第19号の4の2に規定する特定無線設備 | 60GHz帯小電力データ通信システム |
証明規則第2条第19号の4の3に規定する特定無線設備 | 60GHz帯小電力データ通信システム(10mW以下) |
証明規則第2条第19号の5に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用基地局 |
証明規則第2条第19号の6に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用基地局(0.2μW以下) |
証明規則第2条第19号の7に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動中継局 |
証明規則第2条第19号の8に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動中継局(0.2μW以下) |
証明規則第2条第19号の9に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局 |
証明規則第2条第19号の10に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局(0.2μW以下) |
証明規則第2条第19号の11に規定する特定無線設備 | 5GHz帯無線アクセスシステム用陸上移動局(免許不要) |
証明規則第2条第20号の2に規定する特定無線設備 | 800MHz帯デジタルMCA |
証明規則第2条第20号の3に規定する特定無線設備 | 高度MCA(陸上移動局) |
証明規則第2条第20号の4に規定する特定無線設備 | 高度MCA(制御局) |
証明規則第2条第21号に規定する特定無線設備 | デジタルコードレス電話(狭帯域TDMA) |
証明規則第2条第21号の2に規定する特定無線設備 | デジタルコードレス電話(広帯域TDMA) |
証明規則第2条第21号の3に規定する特定無線設備 | デジタルコードレス電話(TDMA/OFDMA) |
証明規則第2条第22号に規定する特定無線設備 | PHS陸上移動局 |
証明規則第2条第23号に規定する特定無線設備 | PHS基地局 |
証明規則第2条第23号の2に規定する特定無線設備 | PHS中継局 |
証明規則第2条第23号の3に規定する特定無線設備 | PHS試験局 |
証明規則第2条第24号に規定する特定無線設備 | 38GHz帯固定局 |
証明規則第2条第25号に規定する特定無線設備 | RZSSB |
証明規則第2条第25号の2に規定する特定無線設備 | 周波数自動選択RZSSB |
証明規則第2条第25号の3に規定する特定無線設備 | 周波数追従RZSSB |
証明規則第2条第25号の4に規定する特定無線設備 | 狭帯域デジタル |
証明規則第2条第25号の5に規定する特定無線設備 | 周波数自動選択狭帯域デジタル |
証明規則第2条第25号の6に規定する特定無線設備 | 周波数追従狭帯域デジタル |
証明規則第2条第26号に規定する特定無線設備 | 車両感知用無線標定陸上局 |
証明規則第2条第27号に規定する特定無線設備 | 道路交通情報ビーコン |
証明規則第2条第28号に規定する特定無線設備 | 携帯移動衛星通信用地球局(対地静止) |
証明規則第2条第28号の2に規定する特定無線設備 | 携帯移動衛星通信用地球局(非静止) |
証明規則第2条第28号の2の2に規定する特定無線設備 | L帯携帯無線移動地球局(対地静止) |
証明規則第2条第28号の2の3に規定する特定無線設備 | 1.6GHz帯/2.4GHz帯移動衛星通信システム用携帯移動地球局 |
証明規則第2条第28号の2の4に規定する特定無線設備 | ESIM用携帯移動地球局 |
証明規則第2条第28号の2の5に規定する特定無線設備 | Ku帯携帯移動地球局(非静止)(高度500km) |
証明規則第2条第28号の2の6に規定する特定無線設備 | Ku帯携帯移動地球局(非静止)(高度1200km) |
証明規則第2条第28号の3に規定する特定無線設備 | 無線設備規則第48条第1項のマグネトロンレーダー |
証明規則第2条第28号の4に規定する特定無線設備 | 無線設備規則第48条第1項の固体素子レーダー |
証明規則第2条第29号に規定する特定無線設備 | 無線設備規則第48条第4項のマグネトロンレーダー |
証明規則第2条第29号の2に規定する特定無線設備 | 無線設備規則第48条第3項の固体素子レーダー(200ミリワット以下) |
証明規則第2条第30号に規定する特定無線設備 | インマルサット携帯移動地球局 |
証明規則第2条第30号の2に規定する特定無線設備 | ESV携帯移動地球局(船上地球局) |
証明規則第2条第30号の3に規定する特定無線設備 | ヘリコプター衛星通信システム(ヘリサット) |
証明規則第2条第30号の4に規定する特定無線設備 | 防災対策携帯移動地球局 |
証明規則第2条第31号に規定する特定無線設備 | ルーラル加入者無線 |
証明規則第2条第31号の2に規定する特定無線設備 | 60GHz帯高速無線回線用基地局 |
証明規則第2条第31号の3に規定する特定無線設備 | 60GHz帯高速無線回線用多方向陸上移動局 |
証明規則第2条第31号の4に規定する特定無線設備 | 60GHz帯高速無線回線用対向陸上移動局 |
証明規則第2条第31号の5に規定する特定無線設備 | 80GHz帯高速無線伝送システム |
証明規則第2条第32号に規定する特定無線設備 | 狭域通信システム用陸上移動局 |
証明規則第2条第33号に規定する特定無線設備 | 狭域通信システム用基地局 |
証明規則第2条第33号の2に規定する特定無線設備 | 狭域通信システム用試験局 |
証明規則第2条第38号に規定する特定無線設備 | 市町村デジタル防災用固定局 |
証明規則第2条第39号に規定する特定無線設備 | デジタル空港無線通信用陸上移動局(I) |
証明規則第2条第40号に規定する特定無線設備 | デジタル空港無線通信用陸上移動局(II) |
証明規則第2条第41号に規定する特定無線設備 | 18GHz帯基地局等 |
証明規則第2条第42号に規定する特定無線設備 | 18GHz帯陸上移動局 |
証明規則第2条第43号に規定する特定無線設備 | 18GHz帯基地局・陸上移動中継局 |
証明規則第2条第44号に規定する特定無線設備 | 18GHz帯電気通信業務用固定局 |
証明規則第2条第46号に規定する特定無線設備 | 航空移動衛星通信システム |
証明規則第2条第47号に規定する特定無線設備 | 超広帯域(UWB)無線システム(屋内利用限定のもの) |
証明規則第2条第47号の2に規定する特定無線設備 | UWBレーダーシステム |
証明規則第2条第47号の3に規定する特定無線設備 | UWB無線システム |
証明規則第2条第47号の4に規定する特定無線設備 | UWB無線システム(7.25GHz 以上 9GHz 未満) |
証明規則第2条第48号に規定する特定無線設備 | 1500MHz帯電気通信業務用固定局 |
証明規則第2条第49号に規定する特定無線設備 | WiMAX用基地局等 |
証明規則第2条第51号に規定する特定無線設備 | WiMAX用陸上移動局 |
証明規則第2条第52号の2に規定する特定無線設備 | WiMAX用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第52号の3に規定する特定無線設備 | WiMAX用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第53号に規定する特定無線設備 | 次世代PHS用基地局等 |
証明規則第2条第54号に規定する特定無線設備 | 次世代PHS用陸上移動局 |
証明規則第2条第54号の2に規定する特定無線設備 | 次世代PHS用フェムトセル基地局 |
証明規則第2条第54号の3に規定する特定無線設備 | 次世代PHS用屋内小型基地局 |
証明規則第2条第54号の4に規定する特定無線設備 | 次世代PHS用陸上移動局(eMTC対応) |
証明規則第2条第54号の5に規定する特定無線設備 | NR-BWA用基地局 |
証明規則第2条第54号の6に規定する特定無線設備 | NR-BWA用陸上移動局 |
証明規則第2条第57号に規定する特定無線設備 | 地上デジタルテレビジョン放送のギャップフィラー |
証明規則第2条第57号の2に規定する特定無線設備 | 地上デジタルテレビジョン放送のギャップフィラー(CATV網等接続型) |
証明規則第2条第57号の3に規定する特定無線設備 | エリア放送用地上一般放送局 |
証明規則第2条第57号の4に規定する特定無線設備 | 超短波放送のギャップフィラー |
証明規則第2条第58号に規定する特定無線設備 | 簡易型船舶自動識別装置 |
証明規則第2条第59号に規定する特定無線設備 | 国際VHF(固定型) |
証明規則第2条第60号に規定する特定無線設備 | 国際VHF(携帯型) |
証明規則第2条第61号に規定する特定無線設備 | 200MHz帯広帯域移動無線通信用基地局 |
証明規則第2条第61号の2に規定する特定無線設備 | 200MHz帯広帯域移動無線通信用基地局等(周波数インターリーブを行うもの) |
証明規則第2条第62号に規定する特定無線設備 | 200MHz帯広帯域移動無線通信用陸上移動局 |
証明規則第2条第62号の2に規定する特定無線設備 | 200MHz帯広帯域移動無線通信用陸上移動局等(周波数インターリーブを行うもの) |
証明規則第2条第63号に規定する特定無線設備 | 700MHz帯高度道路交通システム基地局 |
証明規則第2条第64号に規定する特定無線設備 | 700MHz帯高度道路交通システム陸上移動局 |
証明規則第2条第65号に規定する特定無線設備 | 23GHz帯無線伝送システム陸上移動局 |
証明規則第2条第66号に規定する特定無線設備 | 23GHz帯無線伝送システム固定局 |
証明規則第2条第67号に規定する特定無線設備 | 11GHz帯・15GHz帯固定局 |
証明規則第2条第68号に規定する特定無線設備 | 携帯用位置指示無線標識 |
証明規則第2条第69号に規定する特定無線設備 | 6.5GHz帯・7.5GHz帯陸上移動局 |
証明規則第2条第70号に規定する特定無線設備 | 電気通信業務用固定局 |
証明規則第2条第71号に規定する特定無線設備 | 6.5GHz帯・7.5GHz帯固定局 |
証明規則第2条第72号に規定する特定無線設備 | 無人移動体画像伝送システム |
証明規則第2条第73号に規定する特定無線設備 | 5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地局 |
証明規則第2条第74号に規定する特定無線設備 | 5.2GHz帯高出力データ通信システムの陸上移動中継局 |
証明規則第2条第75号に規定する特定無線設備 | 5.2GHz帯高出力データ通信システムの陸上移動局 |
証明規則第2条第76号に規定する特定無線設備 | 150MHz帯VHFデータ交換装置 |
証明規則第2条第77号に規定する特定無線設備 | 400MHz帯デジタル船上通信設備 |
証明規則第2条第78号に規定する特定無線設備 | 5GHz帯小電力データ通信システム(自動車内に設置するもの) |
証明規則第2条第79号に規定する特定無線設備 | 6GHz帯小電力データ通信システム(VLP) |
証明規則第2条第80号に規定する特定無線設備 | 6GHz帯小電力データ通信システム(LPI) |
担当:総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室