ご利用上の注意点
- 申請等のQ&Aについては、こちらをご覧下さい。
- 各様式はMicrosoft Office 2010以降及び最新のAdobe Acrobat Readerで開ける形式で提供していますので、それぞれの形式に対応しているソフトウェアでご利用ください。
- 記載要領は最新のAdobe Acrobat Readerで開ける形式で提供しています。
- 編集時のレイアウト確認は、Microsoft Office2013及びAdobe Acrobat DCで行っています。これ以外の互換ソフトウェア等では正しく表示・編集できない場合があります。
- 提供した様式は、ご使用のプリンター機種によってスタイルの変更が必要となる場合があります。
- PDF形式のファイルをご覧になるには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
「Adobe Acrobat Reader」の最新版はAdobe社のホームページにて「無償配布」されていますので、お持ちでない方は下記アイコンから入手の上、インストール願います。
無線局に係る手続きは「電波利用 電子申請・届出システム」が便利・お得です。
詳しくはこちら
1.無線局免許申請書及び再免許申請書、変更申請(届出)書等
区分 | 法令 | ダウンロード | |||
---|---|---|---|---|---|
様式 (Word) |
様式 (PDF) |
記載要領 (PDF) |
|||
1 | 無線局の免許(再免許)申請書 | 別表第一号 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第一号 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
別表第一号 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
別表第一号 基幹放送局の場合 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2 | 特定無線局の免許(再免許)申請書 | 別表第一号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
3 | 無線局の変更等申請書(変更届出書) | 別表第四号 | ![]() |
![]() |
![]() |
4 | 特定無線局の変更等申請書 | 別表第四号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
5 | 記載事項変更届出書 | 施行規則別表第五号の五 | ![]() |
![]() |
![]() |
2.無線局事項書及び工事設計書
区分 | 法令 | 無線局事項書工事設計書 | ダウンロード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
様式 (Excel) |
様式 (PDF) |
記載要領 (PDF) |
||||
1 | 基幹放送局(衛星基幹放送局及び衛星基幹放送試験局を除く。) | 別表第二号第1 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第1 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
2 | 地上一般放送局、非常局、気象援助局、標準周波数局、特別業務の局、海岸局、基地局、携帯基地局、無線呼出局、陸上移動中継局、陸上局、移動局、特定実験試験局及び実験試験局 | 別表第二号第2 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第2 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
3 | 固定局 | 別表第二号第2 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第3 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
4 | 航空局、無線標識局、無線航行陸上局、無線標定陸上局、無線標定移動局及び無線測位局 | 別表第二号第2 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第4 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
5 | 海岸地球局、航空地球局、携帯基地地球局、携帯移動地球局及び地球局 | 別表第二号第2 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第5 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
6 | 船舶局(特定船舶局を除く。) | 別表第二号第3 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第6 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
7 | 船舶地球局(電気通信業務を行うことを目的とするものに限る。) | 別表第二号第3 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第5 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
8 | 航空機局 | 別表第二号第4 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第7 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
9 | 航空機地球局 | 別表第二号第4 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第二号の二第5 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
10 | 衛星基幹放送局、衛星基幹放送試験局、人工衛星局及び宇宙局 | 別表第二号第5 | 無線局事項書 | ![]() |
![]() |
![]() ※外資規制に関する様式はこちら。 |
別表第二号の二第8 | 工事設計書 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
11 | 簡易無線局、構内無線局、陸上移動局、携帯局、遭難自動通報局(携帯用位置指示無線標識のみを設置するものに限る。)及び船上通信局 | 別表第二号の三第1 | 無線局事項書 及び工事設計書 |
![]() |
![]() |
![]() |
12 | 特定船舶局、船舶地球局(電気通信業務を行うことを目的とするものを除く。)、遭難自動通報局(携帯用位置指示無線標識のみを設置するものを除く。)及び無線航行移動局 | 別表第二号の三第2 | 無線局事項書 及び工事設計書 |
![]() |
![]() |
![]() |
13 | アマチュア局 | 別表第二号の三第3 | 無線局事項書 及び工事設計書 |
![]() |
![]() |
![]() |
14 | 特定無線局 | 別表第二号の四 | 無線局事項書 及び工事設計書 |
![]() |
![]() |
![]() |
3.包括免許に係る特定無線局の開設又は変更届出書
区分 | 法令 | ダウンロード | |||
---|---|---|---|---|---|
様式 (Word) |
様式 (PDF) |
記載要領 (PDF) |
|||
1 | 包括免許に係る特定無線局の開設又は変更届出書(施行規則第15条の2第2項第1号及び第3号に掲げる無線局) | 別表第三号の五 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | 包括免許に係る特定無線局の開設又は変更届出書(施行規則第15条の2第2項第2号に掲げる無線局) | 別表第三号の六 | ![]() |
![]() |
![]() |
4.無線局等の廃止届
区分 | 法令 | ダウンロード | |||
---|---|---|---|---|---|
様式 (Word) |
様式 (PDF) |
記載要領 (PDF) |
|||
1 | 無線局の廃止届出書 | 別表第七号 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | 特定無線局の廃止届出書 | 別表第七号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
5.その他申請(届出)書
区分 | 法令 | ダウンロード | |||
---|---|---|---|---|---|
様式 (Word) |
様式 (PDF) |
記載要領 (PDF) |
|||
1 | 工事落成の期限の延長申請書 | 別表第三号 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | 工事落成、設置場所変更又は変更工事完了に係る届出書 | 別表第三号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
3 | 特定無線局の運用開始の期限の延長申請書 | 別表第三号の三 | ![]() |
![]() |
![]() |
4 | 無線局の運用開始等の届出書 | 別表第三号の四 | ![]() |
![]() |
![]() |
5 | 無線局の免許承継申請書(届出書) | 別表第五号 | ![]() |
![]() |
![]() |
別表第五号 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
別表第五号 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
別表第五号 基幹放送局の場合 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
6 | 認定計画の承継申請書(届出書) | 別表第五号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
7 | 無線局の免許状の訂正申請書 | 別表第六号の五 | ![]() |
![]() |
![]() |
8 | 無線局の免許状の再交付申請書 | 別表第六号の八 | ![]() |
![]() |
![]() |
9 | 特定基地局の開設計画の認定申請書 | 別表第八号 | ![]() |
![]() |
![]() |
10 | 特定基地局の開設計画の様式 | 別表第八号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
11 | 外国の無線局の運用許可申請書 | 別表第十一号 | ![]() |
![]() |
![]() |
12 | 外国の無線局の運用許可申請書の添付書類の様式 | 別表第十一号の二 | ![]() |
![]() |
![]() |
13 | 無線局の運用の特例に係る届出書 | 別表第十二号 | ![]() |
![]() |
![]() |
14 | 外国人等による議決権の保有制限等に係る規定の遵守状況の報告書 | 施行規則別表第五号の四 | ![]() |
![]() |
![]() |
15 | 基幹放送局事業計画変更申請書 | 施行規則別表第五号の六 | ![]() |
![]() |
![]() |
16 | 基幹放送局事業収支結果報告書 | 施行規則別表第五号の七 | ![]() |
![]() |
![]() |
17 | 非常局の無線設備の機能試験免除申請書 | 施行規則別表第五号の八 | ![]() |
![]() |
![]() |
6.告示
7.都道府県コード等
無線局事項書の住所欄に記入する都道府県コード(都道府県ー市区町村コード)は、地方公共団体コード住所一覧
〈https://www.j-lis.go.jp/spd/code-address/jititai-code.html〉(地方公共団体情報システム機構ホームページ)の「地方公共団体コード」6桁のうち下1桁(検査数字)を除く上5桁をご記入ください。
なお、都道府県コードを記入した場合は、都道府県及び市区町村の記載は必要ありません。
担当:総合通信基盤局電波部電波政策課